2013年07月12日
ミニ花壇
うちは北道路の北玄関だし、車を2台停められるようにと玄関周辺には花壇を作らなかったのですが、唯一猫の額程の小さな花壇が、インターホンや表札がある門柱のトコロにあるのです。
それがこちら。
今現在は日々草とブルーサルビアが咲いてます(*^^*)。

このミニ花壇は入居して落ち着いた冬頃、チューリップとオキザリスの球根を植えてみたのですが、結果はイマイチなことに・・・・。

ん(メ・ん・)?、どこにオキザリスが!?。
ちょっと寄ってみましょう。

そうです。このゴミみたいなのがオキザリスです・・・。
日当たりが朝の数時間しか無いのが良くなかったのか、これだけしか育ちませんでした。
今現在はすべて枯れてしまってます(T ^ T)。
これを教訓に、このミニ花壇は「特売の今が旬な安っすいポットをこまめに植えよう!」と決めました。
種や球根からと違って、すぐにお花が楽しめるのがヨロシイですね♪。
植え替えたらまた記事にしたいと思います。
それがこちら。
今現在は日々草とブルーサルビアが咲いてます(*^^*)。

このミニ花壇は入居して落ち着いた冬頃、チューリップとオキザリスの球根を植えてみたのですが、結果はイマイチなことに・・・・。

ん(メ・ん・)?、どこにオキザリスが!?。
ちょっと寄ってみましょう。

そうです。このゴミみたいなのがオキザリスです・・・。
日当たりが朝の数時間しか無いのが良くなかったのか、これだけしか育ちませんでした。
今現在はすべて枯れてしまってます(T ^ T)。
これを教訓に、このミニ花壇は「特売の今が旬な安っすいポットをこまめに植えよう!」と決めました。
種や球根からと違って、すぐにお花が楽しめるのがヨロシイですね♪。
植え替えたらまた記事にしたいと思います。
Posted by 陽湖 at 13:36│Comments(0)
│その他の花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。