2013年06月29日
イチゴの苗作り
春に収穫した章姫(あきひめ)のランナーがだいぶ伸びたので、次年度用の新苗を育ててみることにしました。

新苗で使うのは、親株から伸びた子株ではなく、その次の孫株になります。
なんでも子株は親の病気などが遺伝することがあるそうで、孫株を使うほうが望ましいそうです。

5つ分の孫株が伸びていたので、余っていたポット浅~~く植えてみました。
ちゃんと根が生えて、立派な苗木になるといいな~。


ニョキニョキ伸びて、砂利に根を張り出し始めてます

新苗で使うのは、親株から伸びた子株ではなく、その次の孫株になります。
なんでも子株は親の病気などが遺伝することがあるそうで、孫株を使うほうが望ましいそうです。

この左側が孫株
5つ分の孫株が伸びていたので、余っていたポット浅~~く植えてみました。
ちゃんと根が生えて、立派な苗木になるといいな~。

Posted by 陽湖 at 16:30│Comments(2)
│章姫
この記事へのコメント
成長が楽しみです♪
Posted by さやちん
at 2013年06月30日 10:36

さやちんさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
携帯から画像を送ったとき、下書きに入っているものだと思い込んでました。
ダイレクトに画像が投稿されていましたね(^^;)。
これに懲りず、どんどん記事を上げていく予定ですので、成長ぶりを見守っていただけたら幸いです。
コメントありがとうございます。
携帯から画像を送ったとき、下書きに入っているものだと思い込んでました。
ダイレクトに画像が投稿されていましたね(^^;)。
これに懲りず、どんどん記事を上げていく予定ですので、成長ぶりを見守っていただけたら幸いです。
Posted by 陽湖
at 2013年06月30日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。